正しい立ち姿勢
こんにちは!堺三国ヶ丘支店の足立です。
最近、患者様からこのような質問をよくいただきます。
正しい姿勢って、どんな姿勢?
よく姿勢が悪いとか、身体が歪んでるとか言われるけど、そもそも正しい姿勢を知らんから正解がわからへん...と
そこで今日は、正しい立ち姿勢について話したいと思います。
前額面(真後ろ)からみた正しい立ち姿勢
↓ 外後頭隆起 ー 頭の後頭部やや下部にある出っ張っている骨
↓ 椎骨棘突起 ー 頸椎7コ、胸椎12コ、腰椎5コ。それぞれにある出っ張っている骨
↓ 臀裂 ー 左右の臀部の深い溝
↓ 両膝内側の中心
↓ 両内くるぶしの中心
矢状面(真横)からみた正しい立ち姿勢
↓ 耳垂 ー 耳たぶ
↓ 肩峰 ー 肩甲骨にある骨の突起で肩関節の先端部分
↓ 大転子 ー 太ももの付け根の外側にある丸みを帯びた骨の部分
↓ 膝の前面 ※膝蓋骨後面
↓ 外くるぶしの2~3センチ前
最後に
上記のような正しい姿勢がとれていると、身体にかかる負担を最小限に抑えることができ腰痛予防にもつながります。
ぜひ、家族や友人の方々と一緒に互いの姿勢チェックをしてみてください。