症例紹介
70代 女性
疾患名
腰椎椎間板変性症
症状経過
以前より腰部痛があり、日常生活に支障をきたすぐらい状態
それに伴い足趾のしびれや冷えも出現し歩行のしにくさ増悪
転倒の回数が少しずつ増える
痛みとともに、身体が左にゆがみ、立位保持が困難となる
主訴
立位時歩行時の腰部痛
目標
日常生活で支障をきたさないようにしたい
問題点
・立位姿勢の不安定性
・腰背部筋の過緊張
・体幹維持筋力の低下
運動指導 トレーニング
姿勢から評価をし介入しました。
左に傾く姿勢が見受けられ、日常生活や特に家事時での癖や姿勢などを思い返し問題の動きを見つけました。
その動きをしないことは勿論ですが、なぜその姿勢を取ってしまうのかを考えトレーニングを行いました。
立位での不安定性があるので、まずはベッド上で寝ころんだ姿勢でのトレーニングが主ですが、少しずつ強度を上げ座位姿勢へと移行していきます。
運動が苦手と仰いますが、一つ一つ動作を確認しながら指導し今ではバランスボールを使いながら体幹を上手に使い姿勢保持ができるようになるまで来ているので目標達成のために引き続き一緒にリハビリを頑張っています
東大阪支店 今村