新アイテム登場!
こんにちは!
堺三国ヶ丘店の福井です!
堺店にニューアイテムが入りました!
LPN社のストレッチポールです!
ストレッチポールを使ったことがある方もおられると思いますが、簡単にどんな効果が期待できるのかご説明します。
1、姿勢の改善
人間の背骨は本来、ゆるやかなS字を描いています。
さまざまな原因でその形が崩れると頭をうまく支えれないようになり肩こり、腰痛につながります。
ストレッチポールを使用することで背骨やその周りの筋肉に働きかけリラックスさせることにより背骨本来の正しいS字カーブに近づきます。
2、筋肉がゆるむ
人は、寝る=リラックスだと思いがちですが、実は筋肉がリラックスできていないと部分的に圧力がかかり身体には負担が掛かってしまいます。
ストレッチポールを使用することにより、筋肉がゆるむ感覚を身体が覚えるのでリラックスしやすい身体へと変わっていきます。
3、脳がリラックス
全身が緊張している状態だと脳も疲れてきます。
身体の痛みが強い場合は、寝つきが悪い方が多いです。
ストレッチポールを使用することにより、全身のリラックスを手に入れ脳をしっかりと休めることができます。
脳が休まると副交感神経が優位になり痛みの感じかたも変わってきます。
ストレッチポールの効果をまとめてみました。
とても良いアイテムですが、正しく使えないと効果は半減してしまいます。
ILMで正しいストレッチポールのケアを始めてみませんか?
当施設では、腰椎椎間板変性症・腰椎椎間板ヘルニア・脊柱管狭窄症の方を対象にしたプログラムがあります!
詳しくは下記のURLよりご覧ください。
https://ilm-fitness.com/