冷え性の方は実践。自宅でできる冷え性改善トレーニング。
こんにちは。ILM受付担当です。
私も電話や対面して患者様とお話しすることがあり、腰痛の症状と一緒に足の冷えがあると聞くことがありました。
足の冷えを改善するには血流の改善が必要であり、
血流を押し進める役割を持つのが筋肉。筋肉がきちんと働かないと、血流が滞ってしまい冷え性や腰痛などの症状にもつながってきます。
冷え性の改善にあたっては、ふくらはぎの筋肉が重要でこの機能が衰えていると、下半身に溜まっている血液が滞り、心臓に戻りにくくなることから下半身や足先が冷えやすくなるのです。
そのため、冷え性の方には自宅でもできるトレーニングをいくつか紹介しますので実践してみてください。
ふくらはぎを伸ばすストレッチ
壁の前にまっすぐに立ち、壁に両手をつける。その時両手は肩幅まで広げてください。
右足を前に、左足をうしろに出した左足のふくらはぎに対して体重をかけ、10秒から20秒伸ばしていきます。
右足が終わりましたら足を入れかえて同様に行いましょう。
立つ姿勢が難しい方は座りながらできるストレッチを行いましょう。
床の上に座り、右足の膝を立てます。
立てた右足の膝を右手で抱えます。
左足はまっすぐに伸ばし、伸ばした足の先を左手でつかみ前にひきます。
その時はゆっくり呼吸しながら10~15秒手前に引くようにします。
寝たままでもできるストレッチを公開します。
寝た状態のまま天井に向かって、両足をゆっくり伸ばす。
上半身はリラックスした状態で、足指を開いて閉じてを繰り返します。
このストレッチのポイントは、足指を開くときにゆっくりと指を一本ずつ離すように広げるように意識して動かしましょう。
今はコロナウィルスの感染防止の為、リハビリや整体などの施設も休業のところが多くありますので、しばらくはご自身でも可能なストレッチを行いながら、少しづつ症状を改善していきましょう。
冷え性・腰痛で悩まれている方がおられれば、一度当施設までご連絡いただけたらと思います。
ILM腰痛メディカルフィットネス
電話番号 06-6370-0510
URL https://ilm-fitness.com/