アルコール摂取
こんにちは。新大阪センターの村山です。
まだまだ、暑くビールの季節は続きそうですね!
よく運動した後などにビールは飲みたくなりませんか?
それ、実は良くないことという事はご存知でしょうか!!?
トレーニングと言うのは、筋肉に負担をかけます。
筋肉に負担をかけるという事は、筋肉を一時的に損傷させている状態になります。
人体において、損傷が加わるとその部分を修復させようとします。この修復を行うときには様々な栄養摂取のメカニズムが働きます。
損傷した筋肉を修復するには、筋たんぱく質が必要となります。筋肉がたんぱく質をたくさん吸収すればするほど、筋肉には良い事です。
しかし、アルコールを摂取してしまうと、この筋肉へのたんぱく質の吸収を阻害したり、たんぱく質を分解したりしてしまいます。
つまり、
トレーニング後のアルコール摂取はトレーニングの効果を減少させます!!
皆さん、気を付けてください。