【新リハビリ】フットスイナー
こんにちは!
堺三国ヶ丘店の福井です!
本日のブログは新メニューの『フットスイナー』についてです。
フットスイナーとは
フットスイナーとは、足裏に溜まった老廃物の排出と足つぼを刺激するデトックス法です。
足つぼと言えば、足つぼマッサージを受けたことがある方もおられるかもしれません。
足裏には、たくさんのつぼがあります。
フットスイナーは、ただ足裏のつぼを押すだけの施術ではありません。
体の中にある老廃物は、体の末端にある足裏に溜まってしまいます。
古いリンパ液、乳酸、尿酸などの毒素は
本来は、排尿によって体外に排出しなければならない物質です。
どのようにすれば、排出出来るのかというと、、、
足つぼの周りに溜まった老廃物を揉み出して排尿により体外に排出させます。
その結果、自然治癒能力の向上が期待できます。
さらに、内臓機能の向上効果もあります。
冷え症に悩まれている方にもおすすめです。
フットスイナーの手順
足を温めた状態で、ブラッククミンオイルを使い滑りを良くします。
カシの木と黒檀で作られた、ジュジュ棒と言うものを使い
足つぼの周りの溜まった老廃物を揉み出していきます。
老廃物が溜まっている方は、最初痛いと感じる方もおられますが、
徐々にほぐれてこれば
気持ち良くて眠たくなると仰る方もたくさんおられます。
フットスイナーのまとめ
足つぼなど受けたことが無い方はもちろん、
マッサージを受けたことがある方にもフットスイナーはおススメです。
堺店だけでなく、新大阪、郡山でも施術可能ですので
ぜひお問い合わせください。
電話番号:06-6370-0510
当施設では、腰椎椎間板変性症・腰椎椎間板ヘルニア・脊柱管狭窄症の方を対象にしたプログラムがあります!
トレーニング内容も患者様に最適な方法でご指導いたします。
詳しくは下記のURLよりご覧ください。